あなたにぴったりのブラを見つけよう!自宅でできる簡単セルフフィッティング術
「なんだかブラジャーがしっくりこない…」「自分のサイズって本当に合っているのかな?」そう感じたことはありませんか?実は、多くの女性が自分の体に合っていないブラジャーを着けていると言われています。でも大丈夫!今回は、お店に行かなくても自宅で簡単にできる、ブラジャーのセルフフィッティング術を詳しくご紹介します。あなたにぴったりのブラを見つけて、毎日をもっと快適に、自信を持って過ごしましょう!
なぜセルフフィッティングが大切なの?
体に合わないブラジャーを着け続けていると、こんなお悩みがでてくるかもしれません。
- 肩こりや首の痛み
- バストの形崩れ(下垂、脇流れなど)
- 肌への食い込みや摩擦による不快感
- 洋服のラインが綺麗に見えない
ブラジャーは単なる下着ではなく、バストを美しく整え、体をサポートする大切なアイテム。正しいサイズとつけ方を知ることで、これらの悩みを解決し、快適さと美しさを両立させることができます。
準備するもの
- メジャー(洋裁用の柔らかいもの)
- 鏡(全身が映るものが理想)
- 紙とペン
ステップ1:正確なサイズを測ろう!
まずは、あなたのバストサイズを正確に測りましょう。裸になるか、薄手のノンワイヤーブラを着けて測るのがおすすめです。
- アンダーバストの測定:
- メジャーを背中からバストのすぐ下(アンダーバストライン)に回します。
- 息を吐ききって、メジャーが床と水平になるように、きつすぎず、緩すぎない状態で測ります。ここがブラジャーの土台となる部分です。
- トップバストの測定:
- メジャーをバストの一番高い位置(トップバスト)に回します。
- メジャーが背中で水平になっているか確認し、バストの形を潰さないように優しく測ります。
💡ここがポイント!: 測る時間帯は、バストが張っていない朝がおすすめです。また、猫背にならないよう、背筋を伸ばして測りましょう。
サイズ表をチェック!
測ったアンダーバストとトップバストの差で、あなたのカップサイズが決まります。一般的な目安は以下の通りです。
トップとアンダーの差 | カップサイズ |
7.5cm | AA |
10cm | A |
12.5cm | B |
15cm | C |
17.5cm | D |
20cm | E |
22.5cm | F |
25cm | G |
27.5cm | H |
※ブランドによって多少の差がある場合があります。
ステップ2:正しいブラジャーのつけ方
サイズが分かったら、実際にブラジャーを着けてみましょう。正しいつけ方をマスターすれば、ブラジャーの機能が最大限に活かされます。
- 肩ひもを緩める: まずは、肩ひもを少し長めに緩めておきます。
- 前かがみでカップに入れる: 前かがみになり、バストを下からすくい上げるようにカップに収めます。このとき、ワイヤーラインがバストの付け根にぴったり沿うように意識しましょう。
- ホックを留める: 体を起こし、背中のホックを留めます。最初は一番外側のフックから試してみてください。
- バストを整える:
- 右手で左のワイヤーカップを押さえ、左手で左の脇のお肉(はみ出たバスト)を、カップの中に優しく入れ込みます。
- 次に、左手で右のワイヤーカップを押さえ、右手で右の脇のお肉をカップの中に優しく入れ込みます。
- 肩ひもの付け根から脇、そして背中のお肉も、丁寧にカップへ集めるように意識してください。
- 肩ひもを調整する: 肩ひもが肩に食い込まず、また緩すぎない(指が1〜2本入る程度)長さに調整します。
ステップ3:ブラジャーフィット診断!チェックポイントはここ!
ブラジャーを着けたら、鏡で自分の姿をチェック!以下の5つのポイントを確認してみましょう。
- アンダーが水平になっているか?
- ブラジャーのアンダー部分が、前も後ろも床と水平になっていますか?背中側が上がっていたり、下がっていたりする場合は、アンダーサイズが合っていないか、肩ひもの調整が必要です。
- ワイヤーがバストの付け根に沿っているか?
- ワイヤーがバストの膨らみの下側にぴったりフィットしていますか?ワイヤーが浮いている、食い込んでいる、またはバストの外側にはみ出している場合は、カップサイズや形が合っていない可能性があります。
- カップ上辺が浮いていないか?食い込んでいないか?
- カップの上辺がバストから浮いていたり、逆にバストがはみ出して食い込んでいませんか?浮いている場合はカップが大きい、食い込んでいる場合はカップが小さいサインです。
- 中心(前中心)が浮いていないか?
- ブラジャーの中心部分(フロント)が胸骨にぴったりと密着していますか?浮いている場合は、カップサイズが合っていないか、アンダーが緩すぎる可能性があります。
- 肩ひもは食い込んでいないか?ずり落ちないか?
- 肩ひもが肩に食い込んでいたり、逆にずり落ちてきたりしませんか?肩ひもはバストを支える補助的な役割です。もし肩ひもだけでバストを支えているように感じるなら、アンダーやカップサイズを見直しましょう。
診断結果と対策
- 全てクリア!おめでとうございます! あなたのブラジャーは体にぴったりフィットしています。この快適さをぜひキープしてくださいね。
- 1つでも気になる点があれば…
- アンダーが上がってしまう、ワイヤーが浮く、中心が浮く場合: アンダーが緩すぎる可能性があります。ワンサイズ下のアンダーを試してみるか、フックを内側に調整してみましょう。
- カップ上辺が浮く場合: カップが大きい可能性があります。ワンカップ下のサイズを試してみましょう。
- カップ上辺やワイヤーが食い込む、バストがはみ出る場合: カップが小さい可能性があります。ワンカップ上のサイズを試してみましょう。
- 肩こりがひどい、肩ひもが食い込む場合: アンダーがバストを支えきれていない可能性があります。アンダーサイズが合っているか再確認し、必要であればカップサイズも上げてみましょう。
快適なブラジャーで毎日をもっと素敵に!
セルフフィッティングは、自分の体の変化に気づき、常に最適なブラジャーを選ぶための大切な習慣です。少し手間だと感じるかもしれませんが、一度マスターすれば、毎日を快適に、そして自信を持って過ごせるようになります。
ぜひこのセルフフィッティング術を試して、あなたにぴったりの「運命のブラ」を見つけてくださいね!