【ラウンドワン】メガパックって何?会員じゃなくても利用できる?遊び方と賢い活用術を徹底解説!


「ラウンドワンに一日中遊びに行きたい!」「ボウリングもカラオケもゲームも全部楽しみたい!」そんな時におすすめなのが、ラウンドワンの「MEGAパック(メガパック)」です。でも、「メガパックってどんなプランなの?」「会員じゃないと利用できないのかな?」と疑問に思う方もいるかもしれませんね。

今回は、ラウンドワンのメガパックについて、その内容から利用方法、そして気になる会員制度との関係まで、徹底的に分かりやすく解説していきます!

MEGAパック(メガパック)ってどんなプラン?

ラウンドワンの「MEGAパック」は、その名の通り、複数のアミューズメント施設をまとめて長時間お得に楽しめる、まさに“メガ盛り”なパックプランです。

具体的には、以下の主要な施設がパック料金内で利用できることが多いです。

  • ボウリング(貸靴代も含まれる!)
  • カラオケ
  • アミューズメント(ゲームセンター)
  • スポッチャ(一部店舗またはプランで追加料金の場合あり)
  • ビリヤード
  • ダーツ
  • 卓球

通常の料金でこれらの施設を個別に利用するよりも、長時間遊ぶほど断然お得になるのがメガパックの最大の魅力です。一日中ラウンドワンで遊び尽くしたい!という方にはぴったりのプランと言えるでしょう。

メガパックは会員じゃなくても利用できるの?

はい、会員ではない方でも、MEGAパックを利用することは可能です!

ラウンドワンの会員になると、様々な割引が適用されてよりお得に利用できますが、会員ではない「ビジター」の方も、非会員料金でメガパックを楽しめます。

ただし、一般的にはビジター料金は会員料金よりも200円程度高くなることが多いです。もし頻繁にラウンドワンを利用する予定があるなら、この機会に会員になることを検討してみるのも良いでしょう。

メガパックの利用方法は?賢く遊ぶコツ!

メガパックの利用はとても簡単です。

  1. 利用予定の施設を決める: まずは、ボウリングやカラオケなど、最初に利用したい施設を決めます。
  2. 受付で「MEGAパック」を選ぶ: 来店後、受付の精算機やフロントで「MEGAパック」を選択します。この際に、昼メガパック、夜メガパックといった時間帯や、利用時間(フリータイムなど)を選ぶことになります。
  3. 最初の施設へGO!: 受付が完了したら、選んだ最初の施設から遊び始められます。
  4. 施設間の移動は自由自在: 時間内であれば、ボウリングの途中でカラオケに行ったり、ゲームセンターで遊んだり、スポッチャへ移動したりと、施設間を自由に移動して楽しめます。

賢くメガパックを活用するコツ

  • 事前に料金体系をチェック: 曜日や時間帯(昼/夜)、利用時間(フリータイム/時間制)によって料金が大きく変わります。また、店舗によっても料金が異なる場合があるので、来店前に公式ウェブサイトで確認しておくとスムーズです。
  • 遊びたい施設をリストアップ: 時間を有効活用するためにも、事前に「今回はこれを遊びたい!」というリストを作っておくと、迷わず効率的に楽しめます。
  • ドリンクバーも検討: 長時間遊ぶなら、ドリンクバーを付ければ水分補給もばっちり。休憩がてらコミックコーナーなどでリラックスするのもおすすめです。
  • 深夜帯がお得なことも: 店舗によっては、深夜の時間帯に「夜MEGAパック」など、非常にお得なフリータイムプランが用意されていることがあります。オールで遊びたい学生さんやグループには特におすすめです。

まとめ:MEGAパックでラウンドワンを遊び尽くそう!

ラウンドワンのMEGAパックは、ボウリング、カラオケ、アミューズメント、スポッチャなど、様々なアトラクションをまとめてお得に楽しめる、まさに夢のようなプランです。会員でなくても利用できるので、普段あまりラウンドワンに行かない方も、この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか。

計画を立てて、友人や家族と、思いっきりラウンドワンのMEGAパックで、最高の思い出を作ってくださいね!

このブログの人気の投稿

義理の父母への香典、いくらが正解?失礼にならない金額と包み方マナーを徹底解説

「貯まらない…」を「貯まる!」に変える!ムリなく楽しく家計管理&節約のヒント

仕事が忙しい彼女との恋愛、寂しい気持ちを乗り越えて関係を続けるには?